手作りティッシュケース

TOP>手作りティッシュケースでティッシュ代軽減

  

  手作りティッシュケースでティッシュ代軽減



  私が考え出した手作りティッシュケースを紹介します。手作りティッシュケース
  
といってもだれでも身の回りにあるもので簡単にできますのですぐにできます
  簡単です。


  トイレットペーパー ホルダー 自作 こちらの改良バージョンもご覧下さい。


  私は鼻炎で気管支も弱いのででとてもよく鼻水とタンがでて困ります、当然のこと
  ながらティッシュ代が大変です。ゴミの日なんかゴミ箱はほとんど使い終わった
  ティッシュでいっぱいです。ですので何かいい方法がないか考えた末便利な
  オリジナルの手作りティッシュケースを開発しました。
  名前はまだ付いてませんがティッシュ代が大分浮いて助かっています。
  この手作りティッシュケースはとても簡単ですので誰でもすぐに作れます。


  
※注意 怪我などに十分注意して作って下さいネ。


  @手作りティッシュケースで用意するもの
  1.ペットボトル(1.5リットルで直線部分が多い炭酸ジュースなどのもの)
  2.ハサミ
  3.ボール紙
  4.カッターナイフ
  以上の4つ用意すれば簡単に作成できます。
  
  A手作りティッシュケースのポイントその2
  まずペットボトルを横にトイレットペーパーの軸の長さよりも1.5cmぐらい
  余分に長くペットボトルをぐるっと一周するようにハサミで切ります。ハサミ
  の刃を入れるためにカッターで少し切ります。


  輪っかになったペットボトルをさらに一枚の長方形になるように切ります。


  B手作りティッシュケースのポイントその3

  切ったら長方形の長いほうの端を根気よくラップのカッターの荒い目
  のようにギザギザに切り込みを入れて行きます。


ペットボトルを長方形に切ってギザギザを入れたもの


  C手作りティッシュケースのポイントその4
  切込みを一辺全部入れたら今度はボール紙をカットしていきます。
  ボール紙を長手側はトイレットペーパーの円周よりも少し長めに、短い側は
  トイレットペーパーの軸方向の長さに合わせます。


  D手作りティッシュケースのポイントその5
  切り終わったボール紙をトイレットペーパーに巻いて少しきつめのところで印
  をつけておいてボール紙をその印のところでカットしますポイントはボール紙
  に毎回トイレットペーパーを入れてつかいますので緩すぎず、きつ過ぎない
  むずかしいですが持ち上げた時にトイレットペーパーが落っこちないように
  なってればOKです。


  E手作りティッシュケースのポイントその6
  その状態でガムテープや布テープなんでもいいですので留めておいてください・
  あとはそのまわりに最初に切ったペットボトルを巻きつけて手作りティッシュケース
  の出来上がり。




  試しにトイレットペーパーの芯を抜いてからギザギザでないほうから入れてみて
  ください。上からトイレットペーパーの真ん中(芯をぬいたところ)から引き出して
  ギザギザ部分で当てて下向きに引っ張れば適当な量のトイレットペーパーが
  片手で取り出せます。


  
※トイレットペーパー取り出し時も尖った部分に注意してください。
  

  余談になりますが最近、巷で流行っているティッシュペーパーのケースを半分に
  して使うというものを我が家でもやっていますが、当初ティッシュケースから
  ティッシュを取り出してのこぎりを使ったり、カッターナイフを使ったり、はさみを
  利用したりしていました。


  ノコギリだと切り口がギザギザになって粉がいっぱい出てだめです。カッターナイフ
  も今一。しばらくの間はハサミで5、6枚ずつ切ってティッシュを折り返すという作業
  をしていました。しかしテレビで言っていた方法をしてみたところ今までの10分の1
  以下のスピードで出来ることがわかりました。


  その方法はティッシュを良く切れる包丁で切るという、至って簡単なことでした。
  ポイントは包丁の切れ味!良く砥いで怪我をしないようにやってみてはいかが
  でしょうか?


  補足、ティッシュケースを箱ごとそのまま包丁で切るというのもありですが、
  それですと沢山作るときにすぐに包丁が切れなくなってしまうんですね。
  ティッシュケースの横から中身を取り出してまな板に載せて半分になる位置でカット
  するのがいいです。


  包丁研ぎについて、研ぐのには砥石も中々いいですが最近ではダイヤモンド
  シャープナーやセラミック製の棒状のものなんかもいいです。棒状なので研ぎやすい
  んですね。シェフなんかがやっているあの棒状のやつです。


  最近100円ショップでダイヤモンドヤスリを見つけたので、それでも結構いけます。
  これはちょっと技術が要りますが仕上げで砥石を使わないと切れ味が良くありません
  

  また素人がするとけがをしたり、上手く研げないかも知れませんので
  専用の包丁研ぎのほうがいいかも知れません。


  毎回半分にティッシュをカットしたり半分のものを用意するのが面倒な方は
  ティッシュカッターを使用して見てはいかがですか?
  



   
TOPページ
蛍光灯で電気代節約
節約レシピでお財布うれしい
暖房節約で光熱費を浮かそう
冷房節約で光熱費を浮かそう
ソーラー発電で電気代を節約
コンデンサーでガソリン節約
アーシングでガソリン節約
マフラーアーシングでガソリン節約
マグチューンでガソリン節約
手作りティッシュケースで節約
トイレットペーパー ホルダー 自作 (新着)
トイレットペーパー ホルダー デザイン ダウンロード (新着)
デザインをペイントで印刷 (新着)
水道代節約でお財布うれしい
バイクを利用してガソリン節約
カスタムバイク名古屋〜東京
ペットのページ
ダイエット踏み台でDIY
我が家のガーデニング
ネットでお小遣い
プロフィール
免責事項
リンク

▲このページの先頭へ
Copyright (C) 節約生活!節約に関する便利な生活情報 All Rights Reserved