節約レシピ

TOP>節約レシピでお財布うれしい
  

  節約レシピ



  わたしの節約レシピ☆家の庭にはルッコラが沢山はえています。
  お昼の食事でカップラーメンという時がたまにありますね、そんなときに
  手にいっぱい摘んできてカップラーメンのお湯を注いでから上に載せて時間を
  待てばチョー簡単節約レシピの出来上がり。


  めちゃめちゃ簡単でしかも只なのでおいしくて
  野菜も摂取できます。庭に植えてみてはいかが?庭がなくてもプランターで
  たくさん栽培できますよ。ルッコラは摘んでもすぐに生えてくるのでいつも
  野菜がないなんてときは庭にいって摘んできて毎日のように節約レシピです。




  ルッコラの別の節約レシピは摘んできて洗ってそのままマヨネーズ
  を付けて頂く。これが結構小腹のすいた時にいけるんです。やってみてください
  はまります。生は少し苦味と辛みがありますがマヨネーズをかければ
  少しごまかせます。




  さらに節約レシピとしてルッコラのおひたし、サッと茹でて鰹節をかけて醤油をたらせば
  立派なおひたしです。生だと辛くてダメという方も茹でると辛みもなくなります。
  ホウレン草みたいな感じで美味しくいただけます。


  とっておきのレシピはルッコラの胡麻和え、摘んできて例のごとく洗って
  サッと茹でます。あらかじめゴマを油がでるほどよくすってだしを少々加えた
  ものを和えればとっておきルッコラの胡麻和え。


  他に無いか試してみたところオイシイ節約レシピの食べ方を発見しました。
  こちらの地域では「なめし田楽」という料理があります。そのなかで「なめし」と
  いうのがとっても美味しいんです。


  「なめし」は大根の葉っぱに塩をふり乾燥させてから細かく揉み解した粉をあった
  かいご飯にふりかけて頂くご飯です。


  そこで!「なめし」ならぬ「ルッコラ飯」を作ってみました。食べた感想は…
  「なめし」と味は全く同じでした。大根の葉よりも手軽に手に入る分「ルッコラ飯」
  に分があるように思いますがどうですか?


  「ルッコラ飯」というか簡単に言えば「ルッコラふりかけ」ですが、ふりかけのレシピ
  は摘んできて包丁で細かくみじん切りにします。
  お皿に適当に広げて塩をふります。


  このレシピはこの時点で「なめし」にするには十分です、その日にすぐ食べてしまいそうな
  量でしたら乾燥させる必要もないですが保存用にとっておく場合は乾燥させた方が
  いいですし香ばしさもあります。お好みでやってください。でも正直な感想では
  やはり乾燥させてないと独特の青臭さがありますね。


  あとはレンジで乾燥するまでチンします。
  乾いたらお皿にくっつきやすいので何回か途中でかき混ぜながら乾燥させていき
  ます。私はレンジと交互に扇風機にあてたりして乾燥させています。完全に乾いたら
  手で揉み解して出来上がり。例倉庫で乾燥させると楽かも知れません。


  ※このレシピではレンジで空焚きのような状態になりますので壊れると思われる方は天日
  干ししたり扇風機や自然の風など利用をお勧めします。

  「ルッコラふりかけ」のさらなるレシピと致しまして「ルッコラ茶」はどう
  かな?と考えています。これってお茶でもいけそうな気がして…後ほど試してみよう
  と思います。


  ルッコラはとってもおいしくてヘルシー?です。ためしてみてください。
  只同然ですので節約生活にはもってこいです。


  次のレシピとして春になると庭にはふきのとうが顔を出します、3年ぐらい前は
  3つぐらい2年ぐらい前には5つ6つぐらい去年は7つ8つぐらい今年はどうやら20つ近く
  芽がでそうです。とどんどん増えてきていますので毎年楽しみです。
  山へ取りにいかなくても家の庭で一回の食事分ぐらいは楽しめますので
  うれしい限りです。


  最近のふきのとうは30〜40個前後と大分増えてきています、ありがたいことです。


  やっぱりふきのとうはてんぷらで頂くのが一番おいしいですね。ふき味噌
  にしてレタスやきゅうりに付けて食べるのも結構いけます。
  さらにトウダイも植えておきましたので来年あたり楽しみにしています。


  次の節約 レシピは庭に残飯用の大きな穴を掘って捨てたところからメークインが
  沢山出てきました棚からぼたもちならぬ棚から芋!芋づる式に5つ6つ。
  とても得した気分です。
  サランラップに包んで電子レンジでチンして出来上がり。あとはナイフとホークで
  切ってマーガリンを付ければ立派な主食になります。ありがたいです。


  次の節約 レシピはつくしを沢山採ってきて食べきれないほどありますので、つくしを
  保存しようと思います。


  こちらの地域ではもう採れなくなってきましたので山の方へつくしを追いかけて
  採ってきています。


  沢山のつくしを保存するレシピですが、一つ目は冷凍保存。これは今までやっていた
  ことです。今年は乾燥保存をやってみようと思い立ちまして、少しだけテストして
  みましたが。


  やってみて、すごく細くなってこれで元に戻るかな?って思いましたが大丈夫の様
  ですので大量に乾燥してみました。




  これでレジ袋2袋にいっぱい採ってきてその半分の半分のさらに半分の量でこうなり
  ました。これで元に戻るとは思いにくいのですが一応テスト済ですのでこのまま保存
  しようと思います。


  この状態にするには袴を取ってあく抜きしてからギュッと絞って天日干しに1日ぐらい
  するとこうなります。念のためになるべく空気を抜いて袋に入れて、更に冷凍庫に
  入れようと考えています。


  来年頃にアレレ!?ってならないことを祈りつつ試し保存します。


  さらに別の方法としてアルコールに漬けておこうかなとも考えています。ウォッカ
  あたりの癖のない度数の高いお酒に漬けておけば多分いいのではないかな?
  って思っています。でも調理味付けする段階で日本酒をつかっていますので日本酒
  または料理酒それとも焼酎あたりもいいかも知れません。


  つくしの乾燥レシピを最近確認したところ2袋あるのですが、なんとカビの様なものが
  付着してました。そして片方は大丈夫だったのですが、なんとそちらを水にもどして
  調理してもおいしくないんですね^^;がっかりしました。


  おそらくですが見た目に大丈夫と思ったほうもカビがはいっていたのかも知れません。


  ですので、来年は、来年の話をすると鬼が…ですが、とにかく乾燥剤は沢山入れて
  なおかつ常温ではなく最低でも野菜室にでも入れてみようと思います。今回はかなり
  の量を乾燥してましたので、もったいない話でした。来年また少量でやってみます。


  それからパセリですが、天日干しにしてから手で揉んで細かくしたものを瓶に入れて
  常温で保存していますが、そちらは特に臭みとかもなく問題ない様でした。




  節約 レシピ<豚しゃぶのスープ>


  家ではよく「豚しゃぶ」をします。それで残ったお湯がもったいないんですね。
  捨ててしまうのは惜しいので、スープを作ってみました。


  @まず塩を少々(入れすぎるとダメになってしまいます)入れます。


  A醤油を香りづけにちょこっと入れます。


  Bコショウを少々入れます。


  Cカツオだし(粉末でいいです)を適量入れます。


  Dコンソメ(粉末でいいです)をちょっと入れてみました。


  Eささめこんぶ(塩昆布)を少々入れます。


  たったこれだけでおいしいスープが出来ました。タッパーか何かに入れて冷蔵庫に
  入れておくと後日楽しめますネ。




   
TOPページ
蛍光灯で電気代節約
節約レシピでお財布うれしい
暖房節約で光熱費を浮かそう
冷房節約で光熱費を浮かそう
ソーラー発電で電気代を節約
コンデンサーでガソリン節約
アーシングでガソリン節約
マフラーアーシングでガソリン節約
マグチューンでガソリン節約
手作りティッシュケースで節約
トイレットペーパー ホルダー 自作 (新着)
トイレットペーパー ホルダー デザイン ダウンロード (新着)
デザインをペイントで印刷 (新着)
水道代節約でお財布うれしい
バイクを利用してガソリン節約
カスタムバイク名古屋〜東京
ペットのページ
ダイエット踏み台でDIY
我が家のガーデニング
ネットでお小遣い
プロフィール
免責事項
リンク
メール

▲このページの先頭へ
Copyright (C) 節約生活!節約に関する便利な生活情報 All Rights Reserved